top of page

あゆ
京都保津川のあゆについて情報発信します


清滝川最新状況!
2025/06/15 ※清滝川のアユ解禁日は6月29日(日)です。 清滝川 少し増水していますが、アユの姿は確認出来ませんでした。 清滝川 ここもアユの姿は確認出来ませんでした。 ご注意ください。 ご注意ください。 ご注意ください。...
kojifujibayashi07
8 時間前
11


本日アユ解禁日です!✨
保津川(桂川)は、増水していますので、水が引くまで釣りは難しい状況です。 ※組合長によりますと、来週の中頃(6月18日)迄は難しいとのことです。八条でコロガシの方が数匹の釣果です。(八条は友釣り専用区ではありません。)コロガシの方は友釣り専用区でないか確認の上お気を付けてお...
kojifujibayashi07
2 日前
45


日本初!アユルアー・マナーケースを販売します。
2025/06/13 アユルアー・マナーケース限定販売 協力釣具店4店舗で販売開始!✨ 3シーズンによるフィールドテストを積み重ねて、京桂川専用ルアーをリリースします。 ※桂川のような大きい河川であれば特に有効です。 マナーケースは、ライトウェイティングのポケットに入れて取...
kojifujibayashi07
2 日前
55


満員御礼! アユルアー体験会
7月6日(日)保津川渡月橋下流で行われる『第一回アユのルアー釣り体験教室』は定員に達したため申し込みを終了しました。 ありがとうございました!✨ 京都嵐山渡月橋
kojifujibayashi07
4 日前
35


※【歴史的イベント・残り1名】
京都嵐山渡月橋の下流で、アユルアー体験会開催! 全国でも珍しい『アユルアー』を体験してみませんか?このほど、嵐山渡月橋下流にて史上初のアユルアー体験会を開催します! しかも、※申し込みはスマホ・PCから完結するキャッシュレス対応という全国でも類を見ない先進的な試みです。...
kojifujibayashi07
6 日前
48


kazuoi8888
6月9日
28


6/7(土)よりアユルアー釣り体験教室参加募集開始!
嵐山渡月橋 初開催!渡月橋の下流でアユが釣れる⁉ アユルアー釣り体験教室、参加者募集スタート! 開催要項です。 申し込み要項及び注意点です。 共催:京都府内水面漁業共同組合連合会
kojifujibayashi07
6月6日
58


第2回 清滝川 240kgアユ放流
240キロ琵琶湖産アユ放流
kazuoi8888
6月2日
80


第3回汲み上げ放流
サツキマスは22センチ28日取れました
kazuoi8888
5月29日
81


5月28日 第2回汲み上げ放流
今日もサイズは20㎝が多くとれました。
kazuoi8888
5月28日
54


アユのルアー釣り体験教室参加者募集
6月7日(土)午前10時より募集開始します。 申し込み要項を確認・理解してお申し込みください。 【注 意】 ※お客様都合でキャンセルの場合は『2025年6月13日(金)16時までにフィッシュパスにご連絡ください。以後のキャンセル返金はできません。...
kojifujibayashi07
5月27日
85


kazuoi8888
5月22日
34


kazuoi8888
5月22日
34


kazuoi8888
5月21日
29


桂川3号堰で天然海産アユ遡上確認!
※3号堰は桂離宮の近くです。 撮影者:保津川漁協組合長 2025/05/19 2025/05/19 3号堰で採捕(解禁前の為、特別採捕申請済) 3号堰直下での、投網による採捕の個体です。 投網に掛かったアユ...
kojifujibayashi07
5月20日
53


淀川大堰あゆ遡上最新情報
※5月11日・13日に『京の川の恵みを活かす会』副代表が淀川大堰下流と魚道の鮎を撮影されました。 鮎が遡上する音が聞こえたようです。 写真撮影者 活かす会副代表 淀川大堰です。 淀川大堰下流の岸際に群れる鮎 これからの、遡上が期待できます。 淀川大堰の右岸魚道です。...
kojifujibayashi07
5月17日
31


桂川海産天然あゆ遡上
桂川(保津川)に今年も大阪湾から若鮎が帰って来ました! 祥久橋 2025/5/18 2025/5/18 今年は、遡上が遅れているようです。
kojifujibayashi07
5月14日
51


あゆ釣り解禁日
2025年 保津川 6月14日(土) 午前5時~ アユルアー 午前6時~ 日券は6月21日(土)から販売! 清滝川 6月29日(日) 午前5時~ アユルアー 午前6時~ 日券は7月6日(日)から販売!
kojifujibayashi07
5月10日
166
bottom of page